勉強を始めることができた!
 でも集中力が・・・
 やる気が・・・
 ・・・続かない!!(;゚Д゚)』
なんて経験は誰にでもあるかと思いますw
勉強をすることに
慣れていない人であれば
なおさらですよね(+_+)
でも、もう大丈夫です!
あなたの集中力をたかめ、
やる気を持続できるようにしてみせます☆
もっといえば、
「勉強にハマる人間」にしてみせます
(`・ω・´)キリッ
数々の心理学の本を読みあさり、
この記事のために
いくつもの専門書籍に目を通した
この私が、しっかりご説明してきます!
大船に乗ったつもり大丈夫ですよ
( ̄∇+ ̄)vキラーン
ちなみに、この記事は
シリーズでいうところの第2部になります。
第1部を読んでからでないと、
ここでご紹介する効果も
半減してしまいます。
半減どころか1/3くらいかもしれません(+_+)
なので、
必ず第1部から見るようにしてくださいね。
それでは、読んでもらったことを
前提に本題に入りたいと思います。
第1部の知識と
これから話す第2部の知識を合わせれば
まさに「鬼に金棒」状態です!
さっそく、みていきましょうー♪



癒しの快感

第1部で、人間が何かにハマるには、
「興奮する快感」「癒しの快感」
が必要だとお話させてもらいました。
そして、前回のお話は
「興奮する快感」の方でしたね。
というわけで、
今回は「癒しの快感」について
お話したいと思います。
人間の脳は、
『癒しの感覚を得ることによって
次の興奮する快感(ご褒美・報酬)が
くるまで、「待てる」ようになること』

がわかっています。
つまり、安心する、ホっとする、安らぐ
などの感覚を持つと
「やる気と集中を維持できる」
ようになるのです。
え?どうゆうこと(-_-;)?
といった声が聞こえてきそうですねw
前回同様、パチンコを例にあげます(;^ω^)
(パチンコは「ハマり」を説明するうえで最高の例題なのです)
実はパチンコ店の常連さんは、
いつものパチンコ台に座ったり、
なんなら、いつもの店に入店しただけで、
癒しの快感を得ていることが
実験でわかっています。
自分の「いつもの場所、状況」に
癒されているのです。
さらに、それだけではありません!
パチンコをゆうゆうと打っている途中、
大当たりが「きそうになる」だけで、
癒し効果のある物質が脳内で
分泌されることもわかっています。
第一部で
「大当たりは癒しの効果がある」
と説明しましたが、
実は大当たりしなくても
癒しを感じる事ができるのです。
これは大当たり「しそうになる」と
脳内で大当たりが連想され、
その時の感覚が
呼び起こされるためです。
そして、ついに大当たりがくると、
癒しの鎮静効果との「差」があるので
快感がより際立つことになります。
つまり、癒しの快感があることによって、
『大当たりまで「待てる」うえに、
 大当たりした時の喜びも増す

ということになります。

何度もいいますが人がハマるためには
興奮と癒しのどちらも必要なのです。
興奮だけでは、
人はなかなかハマれません。
ご褒美まで待てないのです。
しかし、パチンコはその両方が
バランスよく入っています。
しかも、最初から(入店してから)最後まで
ハマる要素だらけです( ゚Д゚)
やはり、ハマって当然なのですね(苦笑)
それではこのハマりの法則を、
前回同様、勉強に応用していきましょう♪
道具も、脳の仕組みも、
使う側によって、良くも悪くもなるのです。
下で具体的な方法を
ご紹介していきたいと思います。


ハマる場所・状況が報酬に繋がる

注目するのは、
先ほどの「入店した時の癒し」
「台に座った時の癒し」です。

これを勉強に置き換えると

  • お店=部屋
  • パチンコ台=机
になります。
つまり、部屋と机の環境、状況が
非常に重要となってきます!
あなたの部屋は落ち着ける空間ですか?
「テンションの上がる部屋」ではなく、
「癒しの部屋」になっていますでしょうか?
机はどうでしょう?
DSやPSはおいてありませんかw?
好きな漫画が目の前にあったりしませんか?
もし、そんな状態であれば
全てかたしてしまいしょう!
。。。
と、こんな話をすると
「そんなの知ってる!
 整理整頓が大事なんでしょ!」
という人がいますが、知っていても、
実践していない人が多すぎます(汗)
なので、必ず実践してください(>_<)
知っているだけで、実際に行動しなければ、
何の意味もありませんからね。
それに、この記事が伝えたいことは、
正確にいうと整理整頓ではありません。
ここが他とは少し違う部分ですね☆
あくまで「癒しの部屋、机」
であることが重要なので、極端な話ですが
「汚い部屋と机が落ち着く」
というのであれば、それでかまいません。
整理された部屋だと、そわそわしてしまい、
逆に落ち着かない、なんてことがあれば、
しない方が断然マシです!
(そんな人はあまりいないでしょうがw)
癒しの部屋、落ち着く机を求めた結果、
整理整頓が必要になる場合はありますが
目的はあくまで「癒し」です。
整理整頓ではありません。
なので、あなたの好みに
すごく左右されることになります。
そういった意味では、
完璧な手本もありません。
あなたが入った時に癒しを感じる部屋
あなたが椅子に座った時に
落ち着く机の状態を想像して、
そこに近づけましょう!
それが、やる気と集中の維持に繋がり、
『好きな子との楽しい時間』まで
近づけてくれことになります(^^♪
(この意味は第1部を読んで戴ければわかりますw)

癒しの青

「癒しの空間が
 どうしても想像できない!」
「全くわからない!」
という人がいましたら、
とりあえずは、整理整頓をして
部屋に青色のものを置いたり、
飾ったりしてみることから
はじめてみてください。
机の上も同様です。
青色には鎮静化、落ち着きなど、
癒しの効果があることで有名です。
(空や海など、「癒し」の代表も青ですしね)
まずはそこから入って、
徐々にあなた好みの「癒しの空間」を
作り上げていってください。
ちなみに、
私はこの青色の効果を知ってから、
部屋のカーテンを青系のものに
かえてもらいました。
そのうち、
ラッセンのパズルなんかも買って、
部屋に『青』を取り入れていきました。

青いカーテンとラッセンのパズル

机の上も整理して、視界に余計なものが
入らないようにしました。
部屋も気分も、一新して
『落ち着くな~』
なんて思いながら、
勉強したのを覚えています。
正確な時間までは計算していませんが
勉強の持続時間や集中力の増加は
実感できましたね!

勉強の持続時間や集中力が増せば、
当然成績はあがります!

それまでは「中の中」くらいの
成績だったのですが、
この時期は学年14位(150人中)くらいに
なっていました(*^^)v
ちなみに、
私にはけして勉強の才能はありません。
それは中学の先生からも
言われたことがあります。
でも、才能がなかったとしても、
やり方次第で、
学年上位くらないならとれるのです。
そんな平凡な私にも
できたのですから、
あなたにだってできます!
ぜひ試してみてください(^^)
あ、そうそう!
ここまでは「自分の部屋と机」を
対象に話を進めてきましたが、
目的はあくまで「癒し」なわけですから、
自分の部屋や机でなくてもかまいません。
図書館だろうと、喫茶店であろうと、
なんなら家の廊下であろうと(え?)
あなたが落ち着き、癒しさえ感じることが
できるならどこでもいいです!
利便性は自分の部屋が一番でしょうが、
そこに無理やりこだわる必要はありません。
何度もいいますが
「癒し」が最重要項目です。
さて、少々長くなりましたね。
もう少しお話したいところではありますが、
(まだまだありますのでw)
このあたりで我慢して、
今回のまとめに移りたいと思います(;^ω^)

まとめ

  • 癒しの快感は、
    「ハマる」ためには必要不可欠
  • 落ち着き癒される、場所を確保する
  • 困ったら青色の物を、
    部屋や机に配置する
以上になります。
ここまでを振り返ると、
「癒しの快感」は
「興奮する快感の引き立て役」
といった印象を
受ける人もいるかもしれませんね。
たしかにそう見えますが、
本文でもお話した通り、
「興奮の快感」だけでは
ハマりは作り出せません。
癒しの快感があってこその、
興奮する快感なのです!
そのあたりを考慮すると
「癒しの快感」だって
主人公クラスの
大事な役割を持っています!
けして軽視することができませんね(゚Д゚)
(重ね重ねになりますが、
「興奮する快感」も必須項目です!
 必ず第1部から読んでくださいね。)

勉強のやる気を出す方法!これでスーパー中学生も夢じゃない!
それでは、
第2部はここまでにしたいと思います。
第3部も
勉強にハマる方法を
惜しみなくご紹介していきます!
これがあれば上乗せで、
さらに効果倍増です。
勉強にハマり、
「勉強したくない」なんて気持ちが
どんどん消えてきます!
ご期待ください♪
続きの第3部は、こちらからどうぞ。
勉強をしたくない!そんなダメな心理を撃破!