『勉強ができる人っていいよな~』
そんなことを思っていませんか?
だって、勉強さえできれば、
学生生活のストレスをほとんど
消し飛ばすことができますもんねw
では。。。
そのストレスを。。。
私が消し飛ばしてみせましょう!
これまでの第1~第3部(*)でも
(*この記事は、シリーズでいうところの
 第4部にあたります。)

お話してきたのですが、
私はこの記事を書くために、
あらゆる書籍に目を通してきました。
ここでも、その知識を存分に披露して、
あなたを勉強のできる人へ、
導いてみせます(*^^)v
ちなみに、この記事の内容だけでも
効果はありますが、
第1部~第3部の知識もあった方が、
圧倒的に有利です。
効力も数倍といったところでしょう。
なので必ず、第1部から順番通りに
読むにようにしてください。
それでは、読んでもらったことを前提に
話を進めたいと思います。
今回のお話は「一流の人」
特徴ともいっていいものです。
期待してもらって結構ですよ( ̄― ̄)ニヤリ
それでは、いってみましょう!



始まりの儀式で「できる人」になる!

ここでいう、「始まりの儀式」とは
『勉強を始める前に行う、
 決まった作業・習慣』
のことをいいます。
例えば、机を拭くとか、
コーヒーを入れるとか、(←私はコレw)
百マス計算をするとかですね。
「短い時間(5分程度)でできて、
 簡単にできるもの」であれば、
基本的になんでもいいです。
(さすがに、携帯やゲームなど
夢中になりやすいものはダメですよ汗)
これを勉強開始直前に
毎回、必ず行い、
『習慣』にするのです。
そうすることによって
『慣れ』が生じるので
「癒しの快感*」
得るこができるのです。
(*癒しの快感の重要性については、
 第2部で詳しく説明しています)
癒しの快感が生まれると、
やる気と集中を維持しやすくなります。
そして。。。
勉強にハマりやすくなるわけです(-ω☆)キラリ
ちなみに、私は今でも仕事前に、
コーヒーを入れて飲む習慣があります。
この習慣ができる前は、恥ずかしながら、
ダラダラしてしまう時もありました(汗)
しかし、数回繰り返して、
しっかりと習慣化に成功すると、
集中力のアップと
モチベーションの維持を実感できました!
集中しすぎて、気づいた時には体が
めっちゃ疲れている。。。
なんてことも、あるくらいです(;^ω^)
実際、
勉強方法を記載してある本を読んでも、
儀式の必要性を主張しているものが
たくさんあります。
さらに、
『受験成功者は自分なりの
「始まりの儀式」を持っている人が多い』
という証言も専門家から出ています。
もはや、その効果と必要性を
疑うことはできませんね。
それに、この話は、
勉強の世界だけのことではありません。
スポーツの世界でもいえます。
一流のスポーツ選手はたいていの場合、
自分なりの儀式を持っているものです。

一番わかりやすい例は、
ラグビー日本代表、五郎丸選手の
「ルーティン」でしょうね(^^)
勉強やスポーツができる人の特徴を説明するため画像

(手はこんな感じでしたっけw?)
あの独特のポーズは、
五郎丸選手にとって、集中力を増し、
落ち着いてプレーをするための
『儀式』なのです。
一流の選手も取り入れているわけですから、
いかに大切なものか
おわかり頂けたかと思います(^^)
勉強でも、スポーツでも
何かを「できる人」というのは、
「始まりの儀式」
持っているものなのです。
フィギュアスケートの羽生結弦選手だって、
試合直前まで、好きな音楽を聞いています。
『好きな音楽を聞くこと』が羽生選手の
「儀式」になっているのです。

あなたも自分なりの「始まりの儀式」を

見つけだして、
一流の「できる人」に
なってしまいましょう!
一流になった時、
きっと見える世界がかわりますよ(*´▽`*)
あ、ちなみに
この儀式には少しポイントがあります。
それは。。。
次の章でお話したいと思いますw


儀式に心を込めて「できる人」になる!

章タイトルのままなのですが、
儀式のポイントは
『心を込める』ということです!
だいぶ感覚的な
言葉ではありますが、
これがとても大切なのです!
儀式をしている時は、
そこに気持ちを込めて、
意識を向けて行ってください。
今日の夕飯のメニューを気にしたり、
ゲームのことを考えたりしながら
やってはいけません(~_~;)
必ず、目の前の儀式に、
心を込めるようにしてください。
実は、
「心を込めた方が、脳が活性化し、
 その後の、鎮静化も速くなる
という実験結果があるのです。
つまり、心を込めることによって
儀式の効果を
さらに高めることができるわけです。
これを意識すれば、
「できる人」への道のりが縮まります。
言い換えれば、
スーパー中学生への覚醒
さらに近づいてきます☆
ぜひ、実践してください(^^)

おすすめの儀式で一石二鳥!

私は先ほど
「儀式は基本的になんでもいい」と
お話しました。
(本当にけっこうなんでもいいです。
「もやしの毛を抜く」ことを
儀式にしいてる人もいるくらいですw)
しかし、中には
「何をしていいか、
わからないんだけど。。。」
なんて、人もいるかと思います。
そこで、現状で一番おすすめの
儀式をご紹介したいと思います。
それは、

『簡単な計算練習』です!

「勉強前に簡単な計算練習をすると、
 記憶力や集中力が高まる」ことが、
脳科学の研究で、
すでに実証されています。
一見、興奮してしまいそうな儀式ですが、
これも繰り返しによって「慣れる」ので、
癒しの効果が得ることができます。
そうなると、最初の方で少し触れた
『百マス計算』は特におススメですね!
「計算ドリルを一冊買ってきて、
勉強を始める前に5分間で解く」
なんてかなりいいです(^^)
しかも、『計算練習』なので、
計算力の向上だって見込めます!
勉強に集中できるだけではなく、
気付いた時には暗算力までもが
向上しているわけです。(*^^)v
暗算が早くなれば、
テストのスピードアップはもちろん、
ケアレスミスだって少なくなります。
まさに、『一石二鳥』ですね♪
具体的な研究で、実証されていますし、
計算力も上がるわけですから、
現段階で、
「最も効率の良い儀式」といえるでしょう。
もしかしたら
「え~、百マス計算なんて、
小学生のやることでしょう~」
なんて、
思っている人もいるかもしれませんが、
百マス計算を侮ってはいけません!
大人がやっても、脳の活性化(*)が確認されています。

(*特に前頭葉の活性化が、確認されています。
同様に「心を込めて」作業をした場合も、
前頭葉が活性化するとわかっています。)

一番おすすめの儀式であることは、
間違いないありませんね!
もし、唯一の弱点を上げるのであれば、
「ドリルを買う必要がある」
といったことぐらいでしょうか(;^ω^)
でも、お家の方に
ここでの話を説明すれば
きっと買ってくれるはずです。
特に大きな問題はないかと思います。
ちなみに、ドリルじゃくても、
「百マス計算のできる電卓」なんてのも
販売されています。
どんなに安くても2000円以上は
してしまいますが
ずっと使い続けることができるので、
長い目で見れば、こちらの方が
経済的といえるでしょうね。
このあたりは、
お好みでお選びください(*^^)
いずれにしても、
すごくおすすめの儀式になります!
もし、自分なりの儀式が
見当たらない人がいましたら、
「計算練習」の導入を検討してみて下さい(^^)
それでは、今回のまとめです。

まとめ

  • あなた好みの
    「始まり儀式」を設ける
  • 儀式には心を込める
  • 儀式が思い当たらない時は
    「計算練習」を導入してみる
以上になります。
人間の脳は「何かをいきなり始める」
というのが得意ではありません。
特に勉強なんていう、
不自然極まりないものであれば、
なおさらです。
(もともと、自然界に、
勉強なんてものはありませんしね汗)
なので、始まりの儀式で、少しでも
始めやすい状態にしてあげることが
大切になってくるのです。
何度もいうように、
儀式は一流の人だって、
取り入れてるものです。
正確には、
一流だからこそ取り入れているものです。
あなたも必ず実践して、
ぜひ、一流の仲間入りを
はたしちゃってくださいね(*^^)v
それでは、第4部は、
ここまでにしておきたいと思います。
ここまでの第1~第4部を実践すれば、
あなたは確実に
「できる人」になっていきます(*^^*)
そして、第5部まで読破し、実行すれば、
ついに、ついに、勉強にハマる
スーパー中学生が完成します!
(とりあえず、次回第5部が最終章になります)
ご期待ください(-ω☆)キラリ