Pocket

『この疲れをなんとかしたい!』
『疲れた時の良い対処法はないの!?』
そんな悩みを解決します!
ここでは、「食べ物」に注目して
疲れた時の対処法をお伝えしていきます。
ここで得た知識を活かせば
きっと、あなたの疲れも
ふっとんでいきますよ!
ちなみに、この記事は
シリーズでいうところの
第3部になります。
ここまでの第1部と第2部では
「睡眠」についてのお話でした。
疲労回復には睡眠も、
絶対にかかせません!
また、今回の記事は
あくまで『第3部』ですから、
第1部、第2部を把握しておかないと、
効果が半減してしまいます。
まだ、第1部、第2部を読んでいない方は
必ず見ておいてくださいね。
第1部はこちらからどうぞ
疲れが取れないあなたへ!睡眠のとり方で明日が変わる!
それでは、読んでもらったことを
前提に、本題の話を
進めていきたいと思います。
これから得る「食べ物」の知識と、
「睡眠」との相乗効果があれば
あなたの人生は
劇的に変わるかもしれません。
少なくとも、私は
劇的に変わったと思います!
やはり疲れにくくなりましたね(*^^)v
それでは、さっそく
本題へ移りたいと思います!



疲労回復の王道はビタミンB1

ビタミンB1を制する者は
疲労回復を制する』
。。。
なんて
言葉があるかどうかは
知りませんが(えw?)

決して過言ではありません!

実は、以前こちらの記事でも
ビタミンB1を
紹介させてもらったことがあります。
イライラの解消法!食べ物で効果的にストレス減少!
タイトルを見てもらえばわかりますが、
イライラやストレスについての記事です。
そうです。
ビタミンB1は身体的な疲労だけでなく
ストレスなどの精神的な疲労にも
効果を発揮するのです!
まさに、キングオブ疲労回復!!
ビタミンB1は
働く人の味方なのです(^^)
なぜ、ビタミンB1が
疲労に良いかといいますと、
「糖質代謝に必要な栄養素」
だからです。
ここで糖質代謝について語り始めると
ちょっとキリがないので、
詳しい説明は控えておきますが、
超簡単にいってしまうと
「エネルギー変換」です。
つまり、
『ビタミンB1は
 エネルギー変換に必要な栄養素』
と言い換えることができます。
当たり前ですが、
私達が疲労を回復させるには
取り込んだ栄養素を
エネルギーに変換する必要があります。
なので、
もしビタミンB1が不足してしまうと
エネルギー変換がうまくいかず、
疲れやすくなったり、
疲れが取れなくなってしまいます。
つまり、
ビタミンB1をしっかりとって
エネルギーの変換を順調に行うことが
疲労回復の必須条件なのです!
ここまでの話で、ビタミンB1の重要性は
良くご理解いただけたと思います。
それでは、この超重要な役割をしている
ビタミンB1は、いったいどんな
食品に含まれているのでしょうか?
下で詳しく、説明していきたと思います。


ビタミンB1の効率の良い摂り方!

ビタミンB1が豊富な食べ物で
有名なのが豚肉やタラコです。
ただ。。。
豚肉だと1日150gくらい、
タラコだとなんと、
2腹分くらい必要です(+_+)
(そもそも、タラコの場合
たくさん食べる食材ではないですが汗)
さすがに、これを毎日食べるのは、
なかなか大変ですよね?
そこで!
一番のおすすめ方法
ご紹介したいと思います!
それは。。。
『主食を変えること』です!!
実はビタミンB1は穀物にも
たくさん含まれています。
玄米や胚芽米なんて最高です!
なので、主食を玄米か胚芽米に
かえちゃいましょう(*‘∀‘)
これが一番手っ取り早いです!
主食をかえてしまえば
自然と毎日摂れますからね☆
これは、私個人の意見ですが、
玄米より、胚芽米がおすすめです。
玄米の方が栄養価は高いのですが
味は胚芽米の方がいいからです(;^ω^)
胃腸への負担も胚芽米の方が
少ないとされています。
ただ。。。
玄米の方が栄養価は高いです(笑)
なので、このへんは
お好みでお選びください。
ちなみにですが、
ビタミンB1はアルコールの代謝にも
関与しています。
不足すると、二日酔いの原因
にもなりますから、
そういった点も考えますと
「サラリーマンには絶対不可欠」
と言っても
言い過ぎではないしょう。
ぜひ、主食を変えて
ビタミンB1を摂取してください!
朝、出勤時の調子が
徐々に変わってきますよ(^^♪
さて、まだ終わりではありません!
疲れた時にあなたを
救ってくれる食べ物は他にもあります。

生野菜と果物があなたを救う!

疲れた時に食べると効果的な生野菜
そうです。
生野菜と果物です。
あくまで『生』であることが重要です。
もちろん、果物も同様です。
(果物の場合、ほとんどが生だとは思いますがw)
私達の体には「酵素」
と呼ばれるものがあります。
その酵素は大きくわけて、
2種類あります。
『消化酵素』『代謝酵素』です。
消化酵素は文字通り、「消化」ですから
食べ物の消化や吸収を促します。
代謝酵素は運動や老廃物の排出、
新陳代謝なんかを促します。
つまり、疲労回復には代謝酵素が
重要な役割を持っています。
しかし、この「酵素」というものには
ちょっと問題があります。
実は、一日に分泌できる量が
きまっているのです。
なので、食べすぎると、
消化酵素を大量に使ってしまい、
肝心の代謝酵素が
働けなくなってしまいます。
これでは、疲れがなかなか取れません。
そこで、
活躍するのが生野菜や果物です!
生の野菜や果物には
『食物酵素』というものが含まれていて、
これが消化酵素の役割を
ある程度務めてくれるのです!
なので、生野菜を食べると、
消化酵素の分泌を抑えらるので
その分、
代謝酵素が存分に働けるのです。
そうなると、結果的に
体重の減少、気分の改善、疲れにくくなる、
などの良い効果
期待でちゃうんです(^^♪
しかも、ご存知の通り、
野菜は体に良いです!
とくにタバコを吸う人には
超超おすすめです!
ひたすらおすすめです!
とにかくおすすめです!
なぜなら、
生野菜にはビタミンC
たくさん含まているからです☆
知っている人もいるかもしれませんが、
タバコは体内のビタミンCを
大量に消費してしまいます。
ビタミンCが不足すると
シミやそばかすの原因になったり、
免疫力が弱くなって、
風邪や病気になりやすくなったりと、
良いことは一つもありません。
むしろ、
大量にビタミンCを摂ると
『癌を予防する効果がある』
という説もあり、ビタミンCは
基本的に多ければ多い程良いのです!
(ビタミンCの詳細は文末にて*)
なので、あらゆる面から見ても
生野菜を積極的に
取り入れることをおすすめします!
生野菜があなたを
疲労と病気から救ってくれるのです(^^)
あ、そうそう!
言い忘れていましたが、
ビタミンCは熱に弱く、
水に浸すと流れ出てしまうので、
『切ったらすぐ食べる』
を心がけるようにしてくださいね。
それでは、今回のまとめです

まとめ

  • 主食を胚芽米にかえて
    ビタミンB1を摂る
  • 生野菜や果物を積極的に食べる
以上になります。
これまで第1部、第2部、第3部と
お話をさせてもらいました。
(第1部、第2部はこちら)
・第1部
疲れが取れないあなたへ!睡眠のとり方で明日が変わる!
・第2部
疲れを取る方法!良い睡眠にするための4つのステップ!
ここまでの知識を実践すれば、
疲労具合に「天と地の差がでてくる」
かと思います。
ただ、当たり前ですが、
知っているだけではダメですからね(笑)
しっかりと実践してください!
(それが一番難しいのですがw)
そうしないとせっかくの知識も
「宝の持ち腐れ」になっちゃいますからね(汗)
あなたがしっかりと実践して、
疲労をスッキリ回復させることを
願っています。
それでは、
今回はここまでにしたいと思います。
次回、第4部はシリーズ最終章になります。
重ね重ねになりますが、
この第1部~第3部の知識だけでも、
かなりのものです
でも、最終章でさらに
『ちょっとした工夫』もプラスして
あなたの疲労に、
とどめを刺したいと思います(笑)
少しの工夫で
明日の疲労具合がかわってきますよ(^^)
(*)

ビタミンCに諸説あります。
多量摂取による
下痢などの副作用もありますが、
金沢大学院教授は9~10g
(一日摂取量の約100倍)
を推奨しています。
なぜなら
世界の権威者や、研究機関が
「2gで風邪の予防になり
 9~10gで癌の予防になるとになる」
と発表しているからです。
実際、教授自身も効果を感じたと
ご本人の著書で語っています。
2016年4月現在、
私もビタミンCの多量摂取を
己の体で試しています。

結果がわかれば、
お知らせしたいと思います。




Pocket